遺産相続の手続きと遺言書作成をサポートするプロ
著書
相続対策を短歌で学ぶ! 相続百人一首
発売日は2015年1月8日(木)、出版社は文藝春秋です。定価は1300円(税別)です。
遺産相続に関する様々なトラブルを100のテーマに分類し、短歌にまとめて解説をつけた書籍です。記事のベースになっているのは、2年前から公開し、先月完結した同タイトルのメルマガおよびブログですが、今回の出版にあたっては、ブログ等で配信した短歌や記事の内容、順序や章立てなどを全面的にリニューアルしています。詳細は下記をご覧下さい。
http://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163901923
相続対策は、相続人となる子の側ではできることに限界があるため、財産を遺す親の側による生前対策が重要ですが、子が親に対して「遺言をして」とか「贈与をして欲しい」とは、なかなか言い出しにくいでしょう。また、子が親に相続対策の本を渡しても、読んでくれないことも多いと思います。そのため、本書では、まずは親にプレゼントしやすく、かつ、読み物としても面白い本となることを心がけたつもりです。
なお、書籍版「相続百人一首」は、すでにアマゾンや楽天ブックスから予約が可能となっております。
・アマゾン http://www.amazon.co.jp/dp/4163901922/
・楽天ブックス http://books.rakuten.co.jp/rb/13011865/
当サイトの愛読者様には、ぜひご購入していただければ幸いです。どうかよろしくお願いいたします。
森欣史(遺産相続の手続きと遺言書作成をサポートするプロ)
金沢みらい共同事務所(森司法書士・行政書士事務所)
- 電話:076-251-5982 (お電話の際、「マイベストプロを見た」とお伝えください!)
- 営業時間:09:30~17:30
- 定休日:毎週土日(予約があれば対応可)、祝祭日、年末年始、お盆休み
最近投稿されたコラムを読む
- 遺産相続に関する書籍を上梓(出版)します! 2014-12-24
- 子のいない夫婦で夫が亡くなると、遺産相続で妻が苦労する? 2014-11-14
- 独身の高齢者が亡くなると、誰が遺産を相続するのか? 2014-10-31
- 先祖のお墓を守るなら財産を譲るという内容の遺言は有効か? 2014-10-17
- 遺された母の面倒をみるなら遺産を与えるという遺言は有効か? 2014-08-29
セミナー・イベント
-
「家族信託」セミナーのお知らせ(石川県金沢市)
開催日: 2018-03-17 -
○空き家対策セミナーのお知らせ(石川県能美市)
開催日: 2016-07-15 ~2016-08-11 -
相続対策セミナー開催のお知らせ(石川県小松市)
開催日: 2016-05-22
このプロの紹介記事

金沢みらい共同事務所の司法書士、行政書士である森欣史さんは、遺産相続手続きや遺言書作成支援のプロ。失敗しない相続について解説したブログやメルマガのファンも多い相続手続きのスペシャリストです。出身は愛知県名古屋市。横浜の大学を卒業してから...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
子のいない夫婦で夫が亡くなると、遺産相続で妻が苦労する?
前回は、子供のいない「独身の」高齢者が遺言をせずに亡くなると、相続人は兄弟姉妹やその代襲相続人になる可能...
独身の高齢者が亡くなると、誰が遺産を相続するのか?
今回からは、「遺産分割協議の不能編」に入ります。具体的には、ある方が亡くなって遺産相続が開始したのですが...
先祖のお墓を守るなら財産を譲るという内容の遺言は有効か?
負担付遺贈では、負担により利益を受ける者(受益者)については特に制限はなく、遺言者の配偶者や子などの相続...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 子のいない夫婦で夫が亡くなると、遺産相続で妻が苦労する? 143よかった
-
- 2位
- 独身の高齢者が亡くなると、誰が遺産を相続するのか? 61よかった
-
- 3位
- 遺産相続の話は、誰から切り出すのが良いか? 9よかった
-
- 4位
- 「遺言信託」の費用は遺産から差し引けるか? 6よかった
-
- 5位
- 親の介護で苦労した子は、相続で報われるか? 6よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。