環境に優しい電解水や食品資源リサイクル機器のプロ
コラム
公開日: 2017-12-19
人と地域がより豊かになるために
10月13日付のこのコラムで、堀岡養殖漁業協同組合様の環境関連に関するお取組みを紹介させていただきました。
今回はその組合様の親会社である、北陸ポートサービス株式会社様(富山県射水市)のお取組みをご案内したいと思います。
北陸ポートサービス社様は、港湾運輸関連事業、地域資源循環事業 等々多岐にわたる事業を展開されています。
その中で、地域資源循環事業の方では、地元富山の会社、工場、家庭から出る木材の皮や木くずなどの「バイオマス」から植物を育てる土や堆肥を作り出し、また「バイオマス」からの発電事業にも進出されています。
堆肥・緑化資材製造の方では自社ブランドとして、プランターの土「万葉ユーキ」を製造販売され,その高い品質により、公園の植栽・スポーツ広場の芝生、農作物の土壌改良材、法面工事等々、多方面にわたり私たちの身近なこところで利用されています。
木材樹皮等を破砕精選し、微生物と酵素で発酵・熟成
完成した堆肥
同社のHPの中に「バイオマスを活用していくことが、全ての人と地域がより豊かになるための貢献である」と記載されています。
人と森林(木材)は、切っても切れない恒久的なつながりを持っている関係と言えます。
かたや今、有機農業、環境に優しい土壌がこれまで以上に求められているのも事実です。
このような時代の流れの中で、北陸ポートサービス社様のこのお取組みは、今以上に社会が必要としてくるのではないかと思います。
ますますのご発展を期待しております。
北陸ポートサービス社様のHP → http://h-port-s.com/
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 地球にやさしい「こども園」へ仲間入り2017-08-21
- 地球の愛し方 虎の巻・後編2017-04-06
- 地球の愛し方 虎の巻・前編2017-03-30
- おやつは、自然の恵み !2017-08-10
- 育てる漁業と環境保全へ、大きな挑戦 ! その12017-10-13
最近投稿されたコラムを読む
- 日本最南端の回転すし店と、石川県のある企業 2018-04-20
- 「半分、青い」いや「半分以上、碧い」 2018-04-19
- 毎日のように食している野菜のお話 ピーマン編 2018-04-18
- 「新しい都市の未来」と、故筑紫哲也さんの警鐘 2018-04-17
- 毎日のように食している野菜のお話 大根編 2018-04-16
セミナー・イベント
-
緊急的支援
開催日: 2018-01-31 ~2019-01-31 -
おもてなし規格認証2018
開催日: 2018-01-31 ~2019-01-31 -
「COOL CHOICE (=賢い選択)」に賛同いたしました !
開催日: 2017-06-16 ~2017-09-30 -
6月は環境月間です !
開催日: 2017-06-01 ~2017-06-30 -
食中毒注意報発令、そしてその対策は万全ですか ?
開催日: 2017-07-07 ~2017-10-30
お客様のご利用例

①有限会社福光ワースフル様(富山県南砺市)http://mbp-ishikawa.com/kanazawa-ts/column/1872/②JA膳野菜様(福井県福井市)http://mbp-ishikawa.com/kanazaw...
このプロの紹介記事

株式会社金沢テックサービスの代表取締役、上野峰喜さんは、人と地球に優しい環境機器のプロ。豊かな自然を後世に伝えていきたいという願いから、日々、業務に励んでいます。生まれも育ちも奥能登の旧宇出津町。そこには「美しい自然と水がごく当たり前のよ...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 「陰で支える」に徹する 193よかった
-
- 2位
- 「ごみが足りない !」 その1 190よかった
-
- 3位
- 女優 吉田羊さんと金沢 190よかった
-
- 4位
- もうすぐ、「あの花」が咲く季節です 186よかった
-
- 5位
- 「ごみが足りない !」 その2 175よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。