コラム一覧 :業績アップ
3年で売り上げを倍増する方法

「3年で売り上げを倍増させる」この一言を聞いた瞬間「できる筈ないよ」「ムリムリ」そんな言葉で頭の中がいっぱいになった人は残念ながら3年で売上が倍増することはありません。「3年で売り上げを倍増させる」この一言を聞いた瞬間「えっ!?どうすればそんなことできる... 続きを読む
2018-04-25
根本を変える

業績が苦しいのに今までの延長線で頑張ろうとする人が後を絶ちません。止めてください!無駄な頑張り!昨日までと同じやり方の延長線上には打開策はありません。やり方をガラリと変えることは勇気を要します。「こんなことならやらなきゃよかった。。。」この一言を言われたく... 続きを読む
2018-04-04
次なる事業展開は、、、

次なる事業展開を考えています。「中途半端に何でもやるなよ!」と言って下さる方もありますがその方が応援してくれる訳でもないので「うんうん」と相槌とモナリザのような微笑みをお返ししています。㈱企画開発会議という法人を立ち上げます(今月)。新規事業の開発・販売を主... 続きを読む
2018-04-04
わが社の働き方改革

働き方改革が叫ばれています。当社もその流れに乗って如何に職場の改善を図ろうか試行錯誤を繰り返しています。一つの答えが出ました。それは情報の共有です。今までも情報共有をしてこなかったわけではありません。しかし、不足する情報を共有していても仕事の効率化や生... 続きを読む
2018-03-30
ITと実業の融合かあ~

テレビ新聞の広告をネットで行うこと洋服をネットで買うこと中古品の売買をネットで行うこと自分自身のスキルをネットで売ることタクシー配車をネットで行うこと出前をネットで行うことクリーニングをネットで行うことネットバンキングで送金することレンタル倉庫の貸し借り... 続きを読む
2018-03-25
給料が高い理由

私は関与先様の中で一番の給与取り(厳密には役員報酬)でありたいと思っています。そうしないとお客様に対して給料が高いという位置づけのお話ができなくなるからです。残念ながら、過去に一度もその目標を達成できたことはありません。が、常にその意識は持ち続けたいと思っていま... 続きを読む
2018-03-20
手をつなごう大作戦

最近「何屋さんかわからない」というお言葉を頂きます。私のライスワークは税理士業だと思います。そしてライフワークは経営コンサルタント更にライクワークは人を幸せにすることです。ライスワークはご飯を食べるために必要な仕事ライフワークは生涯を通して極めたい仕事そし... 続きを読む
2018-03-12
「困った!」が商機

お客様の困ったを収集しているでしょうか?なぜモノが売れないかの多くの原因に「有難迷惑の押し付け」があります。もう少しわかりやすく言えばお客にとって不要な商品を売りつけようとしても客は絶対に手を出さないのです。「なぜ売れないのだろう?」とただただ頭を傾げてい... 続きを読む
2018-03-02
ビジネスは運を天に任すものではない!

ビジネスにイチかバチかは存在しません。売る確率を高め損する確率を最小限に抑える自社(自店)を広く世間に認知してもらい名物となるものを必ず一個以上作るこれに徹することが肝要です。新規創業者の生き残り率は一年後50%三年後20%五年後10%十年後4%で... 続きを読む
2018-02-27
自問自答 本当に売り上げは上がるのか?

「本当にその手法で売り上げが上がるのですか?」この質問に対して答えを持っておられるでしょうか?私自身、私の事業においては四苦八苦しながら売上を作っています。日々挑戦し続けています。既存事業として展開しているものは・税理士業務における新規開拓・コンサルティン... 続きを読む
2018-02-23
マイニング事業への参入確定!

当社グループのマイニング事業への参入が確定しました。当初投資額は5000万円です。先が見えない部分も有るので私個人で責任が持てる(周囲に迷惑を掛けない)範囲でのスタートです。仮想通貨の将来性を考えると入り込むべき世界だと直感しました。金融機関が悲鳴を上げている... 続きを読む
2018-02-16
スランプ

辞書によるとスランプとは不調。心理的,身体的または情緒的に複合した形で原因のつかみにくい一種の混乱状態。このため,たとえばスポーツ選手などが一時的に調子が落ち,本来自分がもっている実力を発揮できないことがある。スランプを克服するためには,いったんその練習 (学習) か... 続きを読む
2018-01-31
請求書の郵送止めようかなあ

請求書の郵送をやめるとどうなるでしょうか?封筒代 20円×200通×12か月=48,000円切手代 82円×200通×12か月=196,800円請求書の用紙代 5円×200通×12か月=12,000円請求書のプリント代 4円×200通×12か月=9,600円請求書プリ... 続きを読む
2018-01-21
雪と戦わない!

降りつもる雪 雪 雪 また雪よ 津軽には 七つの雪が降るとか こな雪 つぶ雪 わた雪 ざらめ雪 みず雪 かた雪 春待つ氷雪これは新沼健治さんの「つがる恋女」と云う名曲のサビの部分です。何度聞いてもジーンと心に染み入ります。この数日大雪に悩まされました。... 続きを読む
2018-01-14
真似るばかりが能じゃない!

プロが選ぶ日本の名旅館NO1の返り咲いた石川県七尾市和倉温泉の加賀屋さんそのサービスや気遣いには感服することばかりです。日常とかけ離れた体験をさせてくれることがそのNO1の理由の一つでもあるでしょう。この加賀屋さんの相談役小田禎彦氏の講演でしゃべられた経営の基本「真... 続きを読む
2018-01-09
セミナー・イベント
-
相続のプロが教える 「相続を争続にしないポイント」
開催日: 2015-10-24 -
ののいち経営塾 ①
開催日: 2015-10-22 -
つるぎ経営塾 第2回
開催日: 2015-10-15
過去の企業支援策のご紹介

1.事業概要 きめ細かく顧客ニーズをとらえる創意工夫に取り組むために、中小企業経営力強化支援法の認定経営革新等支援機関(認定支援機関=弊社泉が丘会計センター...
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

「うちのサービスを知らずして倒産、廃業はさせません」。そう力強く語るのは、税理士法人「マネジメント」の代表社員税理士である山根敏秀さん。その言葉は、数多くの経営者を救ってきたからこそ言えるもの。山根さんはいま、顧客と一緒に未来を描く税理士と...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- スタートラインに立て 10よかった
-
- 2位
- 税理士の断り方 6よかった
-
- 3位
- 人生観は顔に出る 6よかった
-
- 4位
- 整理整頓は経営の基本 6よかった
-
- 5位
- 感謝は人を変える力を持つ サンキューコメント 4よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。