コラム
公開日: 2017-04-21
成長企業は無借金経営しちゃいけない!
昨日も質問されました。
「ある本を読んでいたら無借金経営を目指せ!と書いてあったんですが本当でしょうか?
顧問税理士さんも『借金はしちゃいけない』っていうんですけど、、、」
私からは
「会社を作ったばかりですよね。これから成長したいのですか?縮小したいのですか?」
こんな質問をしました。
「私のような作ったばかりの会社はまだまだ設備投資もしなきゃいけないし人の採用もしないといけない。
お金のかかることばかりですよ。」
私からは
「多額の設備投資や人の採用をするほど利益が出て資金がドンドン生まれて来ていますか?」
「やっとやっとの資金繰りで収支もちょっと足りない位です。当初の資本金にまで手を出しています。」
私からは
「なら、今無借金経営を目指すときかどうかお分かりになりますよね。」
「はい、借金して正常な成長曲線を描けるように頑張ります。」
私からは
「頑張ってくださいね。手元の資金が枯渇すると倒産してしまいますからね。
借金も利益を生む良い借金と食い潰すだけの悪い借金がありますからお気を付け下さいね。」
成長を目指す企業は借金してでも会社を成長曲線に乗せるための施策を取って行きたいですね。
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 完全プロパー0.9%2,000万円担保なしで貸してくれます!(^^)!2015-04-08
- 『貸さない』とはっきり言えよ!2016-01-06
- お金を借りられる企業像2014-08-17
- 将来の大口融資の為の今の小口融資2014-12-16
- 暫定リスケ終了まで60日のカウントダウン2016-02-01
最近投稿されたコラムを読む
- 3年で売り上げを倍増する方法 2018-04-25
- セオリー 2018-04-23
- 変な性格っ! 2018-04-22
- 昔は良かった 2018-04-21
- ふと襲った恐怖(経営者はこんなもの) 2018-04-20
セミナー・イベント
-
相続のプロが教える 「相続を争続にしないポイント」
開催日: 2015-10-24 -
ののいち経営塾 ①
開催日: 2015-10-22 -
つるぎ経営塾 第2回
開催日: 2015-10-15
過去の企業支援策のご紹介

1.事業概要 きめ細かく顧客ニーズをとらえる創意工夫に取り組むために、中小企業経営力強化支援法の認定経営革新等支援機関(認定支援機関=弊社泉が丘会計センター...
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

「うちのサービスを知らずして倒産、廃業はさせません」。そう力強く語るのは、税理士法人「マネジメント」の代表社員税理士である山根敏秀さん。その言葉は、数多くの経営者を救ってきたからこそ言えるもの。山根さんはいま、顧客と一緒に未来を描く税理士と...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- スタートラインに立て 10よかった
-
- 2位
- 税理士の断り方 6よかった
-
- 3位
- 人生観は顔に出る 6よかった
-
- 4位
- 整理整頓は経営の基本 6よかった
-
- 5位
- 感謝は人を変える力を持つ サンキューコメント 4よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。