コラム
公開日: 2013-06-10
サービス業の検品
サービス業にも検品が必要です。
製造業では工場から商品を出すときに検品作業をします。
製造業で不良品は致命傷を負いかねません。
従って、入念な検品作業が行われます。
しかし、サービス業においては
不良品の出荷(提供)を見逃すケースが多々あります。
お客様の要望に応えられない
横柄な対応
だらけた姿勢
トゲトゲした口調
・・・
商品だと許されないが
サービスだと許される・・・。
そんなことはありません。
不良品は不良品なのです。
サービスで不良品を出さないためには
徹底した社員教育が必要です。
しかし、その教育をせずに
精神論だけで走ってしまう・・・。
一瞬の注意が企業を救います。
一瞬の不注意が企業の存亡に関わります。
お客様目線でのサービスをしたいものですね。
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 不満ばかり言うんじゃない2013-04-24
- 「はたらく」の捉え方2014-05-18
- 明日へ問題を先送りしない2013-03-21
- スタートラインに立て2013-04-17
- 本気の見せ方2013-08-24
最近投稿されたコラムを読む
- 満月の夜ばかりじゃない。。。( ゚Д゚) 2018-04-25
- 3年で売り上げを倍増する方法 2018-04-25
- セオリー 2018-04-23
- 変な性格っ! 2018-04-22
- 昔は良かった 2018-04-21
セミナー・イベント
-
相続のプロが教える 「相続を争続にしないポイント」
開催日: 2015-10-24 -
ののいち経営塾 ①
開催日: 2015-10-22 -
つるぎ経営塾 第2回
開催日: 2015-10-15
過去の企業支援策のご紹介

1.事業概要 きめ細かく顧客ニーズをとらえる創意工夫に取り組むために、中小企業経営力強化支援法の認定経営革新等支援機関(認定支援機関=弊社泉が丘会計センター...
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

「うちのサービスを知らずして倒産、廃業はさせません」。そう力強く語るのは、税理士法人「マネジメント」の代表社員税理士である山根敏秀さん。その言葉は、数多くの経営者を救ってきたからこそ言えるもの。山根さんはいま、顧客と一緒に未来を描く税理士と...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- スタートラインに立て 10よかった
-
- 2位
- 税理士の断り方 6よかった
-
- 3位
- 整理整頓は経営の基本 6よかった
-
- 4位
- 人生観は顔に出る 6よかった
-
- 5位
- 感謝は人を変える力を持つ サンキューコメント 4よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。