コラム
公開日: 2013-04-18 最終更新日: 2014-06-19
アフターサービスの充実という販促
売上を上げたいからといって、
無闇やたらと無茶な売り上げ増進策をとる人がいます。
そうです、飛び込み営業です。
余程の大手で無い限り、飛び込み営業はそう簡単にはいきません。
名の知れない中小零細企業は、飛び込み営業さえままならないのが現状です。
また、チラシやダイレクトメールにも限界があります。
私も過去にせっせと住所を調べて
ダイレクトメールを送ったこともありますが
まさに、かすりもしませんでした。
出す側が一通あたり200円近い原価をかけても、
送られた側にとっては要らないものは要らないのです。
では、どうやってお客様を増やしていくのか?
気の遠くなるような話に聞こえるかもしれませんが
仕事の比重を営業3割、アフターサービス7割にするのです。
それで充分にお客様は増えるのです。
いわゆる口コミによる販促です。
口コミは安いだけでは広がりません。
品質が良くても口コミは広がりません。
では、どうすればいいのでしょうか?
答えは簡単!
徹底的なアフターサービスに徹するのです。
アフターサービスですから
お客様からコンタクトがあるまで待つのでは有りません。
こちらからお客様に声をかけるのです。
地道な活動が感動を呼ぶのです。
地道な活動がファンを作るのです。
地道な活動が口コミになるのです。
どうぞ、アフターサービスに力を注いでください。
驚くほどお客様が増えること請け合いです。
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 事前監査の導入を宣言します!2017-05-16
- 手元資金を1円でも多く持ちなさい2016-02-16
- 残念なお店2017-04-22
- 経営会議の誤り2013-05-12
- やったもん勝ち2015-05-16
最近投稿されたコラムを読む
- 税務調査は好きじゃない! 2018-04-27
- 本当に周囲のためになれば会社は発展する 2018-04-26
- 満月の夜ばかりじゃない。。。( ゚Д゚) 2018-04-25
- 3年で売り上げを倍増する方法 2018-04-25
- セオリー 2018-04-23
セミナー・イベント
-
相続のプロが教える 「相続を争続にしないポイント」
開催日: 2015-10-24 -
ののいち経営塾 ①
開催日: 2015-10-22 -
つるぎ経営塾 第2回
開催日: 2015-10-15
過去の企業支援策のご紹介

1.事業概要 きめ細かく顧客ニーズをとらえる創意工夫に取り組むために、中小企業経営力強化支援法の認定経営革新等支援機関(認定支援機関=弊社泉が丘会計センター...
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

「うちのサービスを知らずして倒産、廃業はさせません」。そう力強く語るのは、税理士法人「マネジメント」の代表社員税理士である山根敏秀さん。その言葉は、数多くの経営者を救ってきたからこそ言えるもの。山根さんはいま、顧客と一緒に未来を描く税理士と...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- スタートラインに立て 10よかった
-
- 2位
- 税理士の断り方 6よかった
-
- 3位
- 整理整頓は経営の基本 6よかった
-
- 4位
- 人生観は顔に出る 6よかった
-
- 5位
- 感謝は人を変える力を持つ サンキューコメント 4よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。