コラム
公開日: 2014-12-27
最新コンサル事例 2014年12月27日 土木業
事業承継したいが承継者の自覚が見えない
受注が上がらず営業手法に手詰まり感が有る
保証人に代位弁済の通知が来たその対処法は?
現社長が高齢のため子息への事業承継を図っている。
長期に亘る業績低迷もあり子息の事業承継意思は希薄であるなどのの解決法を探った。
子息とは小職が個別面談し、事業への参画意思や今後の目標などについて
コーチング形式で意思確認を行った。
本人にやる気が無いのではなくやる気の出し方が分からないことが判明
また、現経営者の反発心を「やらない理由」にしていることも見えてきた。
今後、ひと月に一度ペースで改善を図って行くこととした。
受注の件、保証人の件についても一定の納得の下で
経営者自らが率先して課題解決に参画することとした。
円滑な事業承継なら有限会社グランドリーム
経営に効く適時正確な会計は税理士法人泉が丘会計センター
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 最新コンサル事例 2015年1月10日 製造業2015-01-10
- 廃業の決意2016-02-07
- 最新コンサル事例 2015年1月11日 卸売業2015-01-11
- マイベストプロという駆け込み寺2017-07-26
- 社長の決心 銀行から冷たくされたら・・・2015-06-19
最近投稿されたコラムを読む
- セオリー 2018-04-23
- 変な性格っ! 2018-04-22
- 昔は良かった 2018-04-21
- ふと襲った恐怖(経営者はこんなもの) 2018-04-20
- 仕事ネタ 2018-04-19
セミナー・イベント
-
相続のプロが教える 「相続を争続にしないポイント」
開催日: 2015-10-24 -
ののいち経営塾 ①
開催日: 2015-10-22 -
つるぎ経営塾 第2回
開催日: 2015-10-15
過去の企業支援策のご紹介

1.事業概要 きめ細かく顧客ニーズをとらえる創意工夫に取り組むために、中小企業経営力強化支援法の認定経営革新等支援機関(認定支援機関=弊社泉が丘会計センター...
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

「うちのサービスを知らずして倒産、廃業はさせません」。そう力強く語るのは、税理士法人「マネジメント」の代表社員税理士である山根敏秀さん。その言葉は、数多くの経営者を救ってきたからこそ言えるもの。山根さんはいま、顧客と一緒に未来を描く税理士と...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- スタートラインに立て 10よかった
-
- 2位
- 税理士の断り方 6よかった
-
- 3位
- 整理整頓は経営の基本 6よかった
-
- 4位
- 人生観は顔に出る 6よかった
-
- 5位
- 感謝は人を変える力を持つ サンキューコメント 4よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。