老後の不安をワンストップで解消する終活のプロ
プロTOP:安部静男プロのご紹介
老後や福祉の悩みをワンストップで解決します(1/3)
何でも気軽に相談できる終活のトータルアドバイザー
親の介護に直面して途方に暮れている」「そろそろ自分の介護を考えなければならない」「老後の資金はどれぐらい必要なんだろう?」「相続や遺言の作成はどうしたらいいの?」
多くの人たちが抱えている老後の不安。その内容は人それぞれですが、そんな悩みを持つ人たちに、「一人で抱え込まないで気軽に相談してください」と話すのは、安部行政書士・FP事務所の安部静男さん。安部さんは、老後のあらゆる不安をワンストップで解決する、老後問題と福祉のプロです。
穏やかな表情で丁寧に話す様子が印象的な安部さんは、大学卒業後、大手カード会社に勤務。若くして四店舗の支店長を任される立場になりました。1000人以上の家計相談にも乗り、その経験がファイナンシャルプランナーとしての仕事に生きていると言います。
その後、「自分のやりたい仕事をしよう」と退職。行政書士、社会保険労務士、介護福祉士、FPといった、終活にまつわる国家資格を次々と取得しました。そのため、老後や福祉の問題であれば、他の士業に頼ることなく安部さんだけで対応可能。これが強みとなっています。
安部さんの仕事を分かりやすく言えば、それは“終活のトータルアドバイザー”。老後に直面する問題解決のお手伝いをするのが役目です。具体的には、相続や年金、介護、生活資金などの問題についてライフプランニングし、エンディングノートを作成。行政書士として遺産分割協議書や遺言書の作成も支援しています。
<次ページへ続く>
最近投稿されたコラムを読む
- 小規模事業者持続化補助金を活用して販路開拓! 2018-04-08
- 居宅介護支援事業所を設立しました。 2018-03-31
- 自分で株式会社を作ってみました! 2018-03-26
- 居宅介護支援事業に関する改正について① 2018-03-19
- 放課後等デイサービス事業所の設立手続きについて 2018-01-10
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 会社を設立する時の手続きについて 6よかった
-
- 2位
- 放課後等デイサービス事業の運営厳格化への対応 6よかった
-
- 3位
- 突然の介護に直面にして介護離職にならないために 6よかった
-
- 4位
- 放課後等デイサービス事業所の設立手続きについて 2よかった
-
- 5位
- NPO法人の設立を考える。 2よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。